Camalpaca

なんかアクセスが増えて驚いてます。多くの人が見ていると思うと急に過去の文章が恥ずかしくなってきたので、誤字脱字とか雑な改行や色変えとか直そうかなあと思います。よろしくお願いしますね。いったん修正した記事も戻していくので、また来てくださいね。

システム

カメラは家電になったのか? 否、カメラは最初から最新鋭マシンである。

ふと、カメラというのは時代の最先端機器だったということを思い返した。 戦前、ライカやコンタックスが家が買えるほど高かかったのは、嗜好品だからではない。それだけの技術が詰め込まれていたのだ。超高度な技術の結晶であって、装飾品が高いのとは違う。…

AFはわかりやすい指標

最近は猫も杓子もAFAFAFAFAFAFだ。うんざりするくらいだ。 まるでカメラのすべてはAFで決まるかのような論調が幅を利かせ、かつての画素数至上主義を思い起こさせる。 人体や顔にAFする機能はコンデジにかなーり昔からあった気がするのだが、最近はとてもう…

【オールドデジカメ#1】OLYMPUS E-300 [2004年発売]

E-300 フォーサーズ時代の名機?というか、デジカメ史における迷機?とにかく、今でもフォーサーズファンの間ではわりと話題になるのがこれ、E-300である。 ヤフオクで比較的美品を入手した。 ショット数は1000くらいだった(割安が売りで新規一眼客目当…

Viltroxにキヤノンが差し止め

当然だろう。Viltroxは中華メーカーでも頭一つ抜けてAF制御技術や、ビルドクオリティがある会社だ。 脅威を感じても仕方ない。そのうちAFズームを作り出すのは時間の問題だし(老舗のサムヤンは遂に参入したし)。 で、某Info民がリバースエンジニアリングな…

手振れ補正とセンサーサイズ

手振れ補正はセンサーサイズが小さい方が有利とか言ってるやつは頭悪いのか?? 重要なのは画素ピッチのはずだ。 画素ピッチが狭いと、センサーのちょっとした動きでブレるが、画素ピッチが広ければ多少ずれても大丈夫だ。たとえば、0.1mmブレても、画素ピッ…

ボディから電源供給するストロボ

オリンパスには本体から電力を供給するタイプのストロボ(FL-LM3)があって、こいつが小型軽量ですごくいいのだ。 しかしなぜかあまり類例がなく、ほとんどのストロボは単三電池駆動だ。 一部サード製やキヤノンのハイエンドがリチウムイオンに対応している…

デジカメVSスマホと言っているやつは前へ出てください

デジカメVSスマホ。 本当にうんざりするくらい耳にするが間違っている。 そもそもフイルム時代も、一般人はコンパクトカメラ、写ルンです発売後は写ルンですで撮ってた。 レンズ交換式なんぞ使っているやつは後ろ指を指されるカメラオタクだったはずだ。 む…

Zマウントとソニー、革命

ソニーがZ9やR5のせいで劣勢になって負けるから、Zマウントアライアンスを、という論調があるらしい。ちょっと頭悪いんじゃないかな、と思った。 もう、マウント径だの、フランジバッグだのという「物理」の時代は終わっているのだ、ということがアナログカ…

カメラ業界が最終的にはソニーVSキヤノンになるのは目に見えていた

カメラ業界が最終的にはソニーVSキヤノンになるのは目に見えていた。 というのも、デジタルカメラに重要な要素、レンズ、センサー、撮像素子、画像処理エンジンを自社製で賄えるのはソニーとキヤノンだけだからだ。 ほかのメーカーは、ほぼほぼソニー(タワ…

なぜカメラメーカーは海外に売るときに名称を変えるのか?

なぜカメラメーカーは海外に売るときに名称を変えるのか? 現在一番ひどいのはパナソニックでLX9をLX10としたりするのは意味不明を通り越してあきれる。なぜ???なぜ9を10に?? 英数字名なので商標問題ではないのは明かだ。この点、ソニーやオリンパス…